「頭脳トレーニング」(算数)
サピックスの算数のテキスト(デイリーサピックス/DS)には、算数ABともに、
「頭脳トレーニング」(週範囲とは関係のない問題。通称「頭脳(ずの)トレ」。)
が毎週1問ずつ載っています。
パズル的な問題も多く、宿題の指示として必須とはされていないようなのですが(週によって違うのかも)、長女は日曜日に解いています。
長女の算数の成績が安定してきているのは、「頭脳トレ」も含めて、サピックスのテキストをきっちりとやってきたからかもしれません。
最近、算数は、デイリーチェック(DC)や基礎力定着テスト(KTT)も安定してきており、たまに間違うと、とても悔しそうです。
入室当初は、DCやKTTでの間違いもそれなりにありましたが、その際は、悔しいというよりは力不足を感じてショックを受けているようでした。今では、その段階は乗り越えた感じです。
組分けテストは範囲もないので「頭脳トレ」的な問題も出るんでしょうね。
長女は「頭脳トレ」的な問題を短時間でスラスラできるレベルには達していないのですが、これからは、まず、もう少しでできたのに、できなくて悔しかったというレベルにまで達してほしいところです。
★SAPIX通塾に参考になるブログ
★2022年受験に参考になるブログ