組み分けテスト(4年7月)のコース(クラス)が決定しました。
長女はコースキープです。
算数のケアレスミスがあり、これはまずいと思いましたが、トータルで見れば、よく頑張りました。
ケアレスミスについては、おそらく他の皆様も、頭を悩ませているところでしょうから、「ケアレスミスがなかったら。。」とか、「本当は分かっていたのに。。」とかいう仮定の点数を考えても仕方ないところです。
そんなことを考えたら、みんなそうなので、おそらく、平均点が20点は上がるでしょう。
今回、長女が思いのほか好成績だった理由については、もちろん、長女が頑張っているということはあるのでしょうが、ほかにも理由があるような気がします。
1つは、入室テストが兼ねられていたので、まだ、サピックスのテストに慣れていない方がテストを受けたことでしょう。
もう1つは、コースキープのための受け控えでしょうか?ただ、真の上位陣(αゼロ)は受け控えなどしなくてもコースキープするのでしょうから、α流動陣の一部が受け控えした可能性はあるんでしょう。
来週の復習テスト(7/23)は、コース昇降がないため、受け控えがありえないテストですね。一方で、全体的に、緊張感が落ちると思いますので、むしろ、緊張感を高めていけば、好成績につながるかな??
★SAPIX通塾に参考になるブログ
★2022年受験に参考になるブログ