共働き夫の長女★2022年中学受験記!~トライ&サクセス~

共働き夫の長女・二女★2022&2024受験記!

中学受験に挑む長女(2022年終了)・二女(2024年)を応援する父のブログ♪(問合せ先:mr.jukenpapa@gmail.com)

円高と円安(長女/5年/社会)

 

休日なので、サピックスに送っていくことができます。

 

長女とサピックスに行く道すがら、

 

長女「実は、円高と円安がよく分からない。。」

 

僕「1ドル70円と1ドル100円の場合には、1ドル70円の方が円高というのが、よくわからないのかな?1円が何ドルという形だとわかりやすいんだけどね。」

 

長女「いまいち、感覚がつかめない。」

 

僕「円とかドルだから、わかりにくいのかも。結局、物の価値と同じようなものだと考えて、円高は日本の物が高い、円安は日本の物が安いと考えると感覚的にイメージしやすい。そんなシンプルなもんじゃないと専門家には怒られそうな説明だけど。」

 

長女「うん。」

 

僕「円高、すなわち、日本の物が高いと、日本の物を外国が買ってくれなくなり、輸出がしにくくなる。円安、すなわち、日本の物が安いと、どんどん外国が買ってくれるよね。だから、輸出が多くなるよ。」

 

長女「海外旅行に行く場合は、円高がよい?」

 

僕「そうだね。アメリカに行く場合、円高ドル安だと、アメリカの物が安いということだからね。いっぱい、アメリカで買い物ができるわけだ。」

 

長女「うん。」

 

僕「こんがらがったら、円高は日本の物が高い、ドル高はアメリカの物が高い、ユーロ高はヨーロッパの物が高いということで、頭を整理してみな。輸出と輸入のどっちが増えるか、イメージとして、わかりやすいんじゃないかな。」

 

長女「わかった気がする。」

 

SAPIX通塾に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

★2022年受験に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

★2024年受験に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

★中学受験全般に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ