共働き夫の長女★2022年中学受験記!~トライ&サクセス~

共働き夫の長女・二女★2022&2024受験記!

中学受験に挑む長女(2022年終了)・二女(2024年)を応援する父のブログ♪(問合せ先:mr.jukenpapa@gmail.com)

算数の進捗(長女/6年4月)

 

以前、長女の算数のテスト結果(1月組分け)をみて、これはまずいと思い、開始した『プラスワン問題集』ですが、ようやく完了しそうです。これを単体でやっていくのではなく、サピックスの学習と並行してやっていくので、時間がかかりましたね。

3か月弱かかりました。

あとは、2~3回間違いを繰り返している20問ほどをもう1回やるのみで(さらに間違えたら、もう1回やりますが。。)、春休み中には終わります。

 

次に、何をするか。

 『プラスワン問題集』と双璧をなす『ステップアップ演習』に手を付けようかとも考えました。

 

しかし、他の方のブログを読むと、『プラスワン問題集』と『ステップアップ演習』の両方をされた方は、あまりいない気がします。

難易度が同程度だからかもしれません。

いろいろと考えましたが、この時期になれば、サピックスの各種プリントをこなせば『ステップアップ演習』はしなくてもいいのではないかと考え(勘です。根拠はありません。)、『ステップアップ演習』には手を出さないことにしました。

 

それでは『中学への算数』に手を出そうかとも思いました。いまから開始するなら、「日々の演習」を1日2問程度?

 

悩ましいです。

最難関校を目指す男子の方のブログを読むと、とっくの昔から手を出している方が多い気がします。いまから、手を出そうとする際の難点は、『中学への算数』は月刊誌であるため、ある程度、集中的に行うには、バックナンバーを購入する必要がある点でしょうか。 

 

僕「次のルートは中数だろうか?」 

妻「女子だから、やらなくていいんじゃない?」

 

・・ということで、とりあえず、まだ手を出さないことにしました。

 

最終的に手を付ける(いや「再開」というのが正しい。)ことに決めたものは、『図形の必勝手筋』2冊です。

とりあえず、これを易しいところから進めていきます。

 

SAPIX通塾に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

★2022年受験に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

★2024年受験に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

★中学受験全般に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ