共働き夫の長女★2022年中学受験記!~トライ&サクセス~

共働き夫の長女・二女★2022&2024受験記!

中学受験に挑む長女(2022年終了)・二女(2024年)を応援する父のブログ♪(問合せ先:mr.jukenpapa@gmail.com)

ケアレスミス警報発令中(長女/6年4月)

 

先日のサピックスオープンの算数でもそうでしたが、現在も、長女はケアレスミスを多発しています。

 

本日の基礎トレは、なんと、、、

 

6点!!

 

僕「あり得ない。。」

長女「・・・。」

僕「見直しはしてないよね。」

長女「していない。」

僕「実際のテストでは見直す時間はないだろうから、見直して満点を取るという方法はとらないとして、原因を考えねば。」

 

転記ミス、計算ミスなど、本日のケアレスミスだけで、全てのケアレスミスのタイプが網羅されているんじゃないかと思えるほどです。

 

どうしたらよいのかがよくわからない。

 

ちょっと、雰囲気を変えてみよう。

いままで、基礎力トレーニングノートにやっていましたが、このノートを辞めて、解き方と式も書いた上で、答えを書く方法に変えてみようと思います。

 

SAPIX通塾に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

★2022年受験に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

★2024年受験に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

★中学受験全般に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ