共働き夫の長女★2022年中学受験記!~トライ&サクセス~

共働き夫の長女・二女★2022&2024受験記!

中学受験に挑む長女(2022年終了)・二女(2024年)を応援する父のブログ♪(問合せ先:mr.jukenpapa@gmail.com)

取捨選択は本人に委ねた(長女/6年7月)

 

夏期講習(6年)最初の3日間は、復習テストが合間にあったり、休みが入ったりしたので、比較的楽な感じでしたね。

 

しかし、昨日から4日連続の夏期講習中です。

これをこなしていくのは、結構、大変。。

 

データバンクもねぇ。

もっと早く配布してほしい。

なぜ一夜漬けみたいな感じで憶えなきゃならないのか理解に苦しみます。

 

全部こなしていくのは無茶なので取捨選択する必要があるのですが、具体的に何をするのかは長女本人に委ねることにしました。

何ができないかをわかっているのは長女本人ですので。

 

僕は有名中(社会)のコピーやデータバンクを緑色で塗りたくることに勤しみます。

 

そうそう。

プリンターですけど、いままでも活躍していましたが、遂にフル稼働し始めました。

1段トレイと2段トレイがありますが、うちは1段トレイです。

二女もいるので、2人分のコピーに大活躍です。

 

SAPIX通塾に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

★2022年受験に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

★2024年受験に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

★中学受験全般に参考になるブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ