マンスリーテスト自己採点(長女/6年8月)
久しぶりのマンスリーテストでしたね。
夏期講習やカキシは毎日がテストのようだったので、6年生のこのころになると、マンスリーテストといっても、それほどの緊張感はありません。
早速、妻が自己採点をしていました。
長女の得点からすると難易度は以下のような感じでしょうか。
★算数
平易。
★国語
やや難しい。
★理科
普通。
★社会
難しい。
席順はともかく、コースはキープしそうですね。
なお、このマンスリーテストだけみると、算数に不安がないように誤解しそうです。
しかし、過去問の結果をみると、合格に最も遠いのが算数なのは明らかなので、マンスリーテストの結果は置いといて、算数に注力していきます。
★SAPIX通塾に参考になるブログ
★2022年受験に参考になるブログ
★2024年受験に参考になるブログ
★中学受験全般に参考になるブログ