NN合格判定模試感想(長女/6年10月)
本日は、NN学校別合格判定模試からサピックスの土特というハードスケジュールでした。
感想ですが、率直に、受けてよかったと思いました。
(保護者会にも参加して、それなりに得るものがありました。)
受けてよかったと思う理由は、以下のとおり。
まずは、メンタル面の強化という点ですね。
これはよくある話です。
今後、スケジュール的に、自宅受験はともかく、他流試合に出かけていくのは難しそうなので、とても良い機会になりました。
次に、テスト後、形式面に特化してアドバイスができた点です。
サピックスのテストだと、すぐに採点前答案をみることができるので、どうしても、答案と解答に目がいきます。
しかし、早稲アカのテストを受けるのが初めてのせいかもしれませんが、そもそも、採点前答案をみることができるのかすらわかりません。
いきおい、問題用紙そのものをみることになりました。
といっても、問題の質などではありません。
どのように長女が問題用紙を使用しているのかをみることができ、改善点を指摘することができました。
そのほか、採点前答案が手元にないので、親としては、できたのかできなかったのかというバイアスなく、各科目について長女から感想をきくことができ、形式的な方法論に特化したアドバイスをすることができました。
以上、とても、よい機会になったと思います。
★SAPIX通塾に参考になるブログ
★2022年受験に参考になるブログ
★2024年受験に参考になるブログ
★中学受験全般に参考になるブログ