通常授業開始!!(長女/新6年2月)
遂に、サピックスにおいて新6年生の通常授業が開始されました。
テキストを眺めつつ、具体的なスケジュールを作成していこうと思っていますが、通常授業については、以下の方針を考えています。
<理科・社会>
翌日、授業の復習などをしたうえで、問題演習は小分けにして朝学習とする。
理科は、実験動画を見る必要があるらしく、また、クロスワードをする必要もあるらしい。
<国語>
国語Bは翌日に復習を終わらせ、国語Aは朝学習とする。
<算数>
基礎トレ、DC直し、KTT直しについては朝学習とし、その余は残りの時間を使い、じっくりと演習をする(サピックスの授業にて指示された部分を優先する。)。
なお、土特について、どうなるか分かりませんが、基本方針は、通常授業と同じようなスタイルでの学習を考えています。
★SAPIX通塾に参考になるブログ
★2022年受験に参考になるブログ
★2024年受験に参考になるブログ
★中学受験全般に参考になるブログ