共働き夫の長女★2022年中学受験記!~トライ&サクセス~

共働き夫の長女・二女★2022&2024受験記!

中学受験に挑む長女(2022年終了)・二女(2024年)を応援する父のブログ♪(問合せ先:mr.jukenpapa@gmail.com)

出題本予想

コースアーップ!(二女/新6年3月)

春期講習も折り返し地点を過ぎました。 ところで、二女ですが、なんと授業点で、春期講習中に コースアーップ!! となりました。 やったー! 校舎によって異なるとは思うのですが、二女の通う校舎では、すでに授業点によるコース昇降が始まっているようです…

恒例の二女へのおすすめ本(二女/新6年3月)

恒例の二女へのおすすめ本。 長女(2022年組)が、サピックスに通い始めて1年目だったでしょうか。 『いいたいことがあります!』という書籍が、サピックス作文コンクールの課題図書になったことがありました。 以下のとおり、記事にしていましたね。 懐かし…

先日は組分けテストでしたね。。(二女/新6年3月)

先日(3/5)、サピックス6年生は組分けテストでしたね。 ・・・お疲れ様でした。 組分けテストに関して、二女がどうだったかにつきましては、ノーコメントとさせていただきます。。 そして、遂に、SO(サピックスオープン)が、来月から開始となりますね。 …

「驚異の合格実績!!」ペーパー配布(二女/新6年3月)

ぼちぼち、校舎ごとの合格者数が出ているようですね。 二女の通う校舎でも「驚異の合格実績!!」というペーパーが配布されていました。 来年に配布される「驚異の合格実績!!」ペーパーの上の方の人数に二女も含まれていてほしい。 そんな二女ですが、、 …

土特開始!(二女/新6年2月)

昨日の土曜日、遂に、志望校別特訓、通称 土特 が始まりました。 志望校別とはされていますが、志望校に特化した学習をするものではありません。 最難関校や難関校の名前がコース名に入り、モチベーションを高める効果はありそうですが、あくまでも、成績順…

二女に薦める予定の本(二女/新6年2月)

二女から、なんとかして読みたいと言われていた 『空を飛んだオッチ』(著者:海老沢泰久/発刊:1986年7月) ですが、やっと読める状況になりました。 単行本としては、僕が小学生時代に出た本だ。 絶版のようで、アマゾンで高騰中。 角川文庫版は、目が飛び…

国語物語文出典(2023年)(男子難関校典型受験パターン)

男子最高峰(筑駒)の試験も終わり、2023年組の入試もあとわずか。 本日は、男子難関校を受ける男子の典型パターンとして、日付順に、 1 開成(2月1日) 2 聖光学院(2月2日) 3 筑波大学附属駒場(2月3日) という王道があるので、これらの学校に注目し…

読書は続く(二女/新6年2月)

読書をするようにと話してから、集中して読書をするようになった二女。 二女の読書は続きます。 さて、『ごはん食べにおいでよ』 (著者:小手鞠るいさん/発刊:2022年10月) を読了。 面白かったようです。 次に、薦めたいと思っている本は、 『つぎはぐ、…

国語物語文出典(2023年)(女子難関校典型受験パターン)

本日、2月3日。 男子は筑駒入試中ですよね。 2023年組の入試もいよいよ終盤に差し掛かってきました。 さて、従前から、物語文の出典に興味があるため、そろそろリサーチしていきたいと思います。 本日は、女子難関校を受ける女子の典型パターンとして、日付…

基礎トレ&ちょっと気になる本

サピックスを代表する教材である 基礎力トレーニング(通称「基礎トレ」)。 サピックスは、基礎トレに始まり基礎トレに終わる、といっても言い過ぎではないかもしれない。 二女は、ここ最近、自覚が出てきて、毎朝、やっています。 それはそれでよい兆候で…

読書三昧(二女/5年1月)

二女に読書をしろと話したところ、どんどん、本を読むようになってしまいました。 『たぶんみんなが知らないこと』(著者:福田隆浩さん/2022年5月発刊)を読破。 次に、『ちいさな宇宙の扉のまえで』(著者:いとうみくさん/2022年6月発刊)を昨日から本…

組分けテストコース確定⤵(二女/5年1月)

新学年組分けテスト<新6年生>のコースが確定しました。 二女はコースダウンし、6年生は、アルファベット上位帯からのスタートとなります。 ぎりぎりアルファを狙える位置には付けているので、是非とも、捲土重来を期して欲しいと思う次第です。 コース昇降…

物語文の出典が気になる(国語)

埼玉入試も佳境を過ぎましたね。 一昨年、昨年と物語文の出題予想をしていたので、2023年入試(国語)の出典が気になります。 さて、埼玉の女子中学校の最高峰と言われる浦和明の星女子中学校。 物語文の出典は、寺地はるなさんの本だったようですね。 結構…

出題本予想はあたったか④(2022年中学入試国語/共学校②)

最近、ブログにするネタもあまりないので、引き続き、2022年入試の国語(物語文)で出題本予想があたったか否かの検証を続けていきます。 本日は、共学トップ校の1つである筑波大学附属中学校です。 出題作品は『夏のカルテット』 (著者:眞島めいりさん/…

小学生にとって夏とは?(2023年組/出題予想/国語)

児童書の良書をセレクトするという意味では、講談社の“文学の扉”というシリーズも要注意です。 『シャンシャン、夏だより』(著者:浅野竜さん/発刊年月:2022年5月)という本がでました。 第23回ちゅうでん児童文学賞において、大賞を受賞した作品です。こ…

このレーベルにも注目だ!(2023年組/出題予想/国語)

中学受験界の国語において、注目すべき出版社やレーベルは、いろいろとある。 それほどメジャーではないけれど、PHPの“カラフルノベル”というレーベルには要注意です。 今年は、このレーベルから、 『世界は「 」で沈んでいく』 (著者:櫻いいよさん/発刊…

出題本予想はあたったか③(2022年中学入試国語/共学校①)

2022年の入試(国語)に出題された物語文について、僕が出題予想して長女に薦めた本だったか否かを、随時、検証中。 本日は、共学トップ校の一角である渋幕についてです。 (渋渋も検証しようと思いましたが、3回も試験があるので、渋渋については、また、今…

出題本予想はあたったか②(2022年中学入試国語/女子校①)

先日に引き続いて、出題本予想はあたったのかの検証です。 先日の男子4校(筑駒+御三家)については全く的中しなかったわけですが、では、女子校はどうだったのか。 本日は、女子御三家について検証していきたいと思います。 基本的には物語文の的中をみて…

出題本予想はあたったか①(2022年中学入試国語/男子校①)

昨年、当たるも八卦、当たらぬも八卦で、長女に本を薦めてきました。 2022年の入試(国語)に出題された物語文に長女が読んだ本があったか否かについて検証していきます。なお、説明的文章と随筆的文章は割愛します。 入試が行われる中学校は、かなりの数に…

入試に出題されそうでしょ感が満載(2023年組/国語/出題予想)

『ソノリティ はじまりのうた』(著者:佐藤いつ子さん)は、大注目です。 ソノリティ はじまりのうた [ 佐藤 いつ子 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2022/4/28時点) 主人公は中学1年生。 そして、王道の青春小説です。 表紙の絵も素敵だ。 角川書店やアマ…

今年はこの雑誌から出題された(2023年組/国語/出題予想)

今年、浦和明の星中学校(第1回)の出題は、小説新潮(2021年5月号)(品切れです。)の「はしのないせかい」(著者:秋ひのこさん)からでした。 単行本の良書は、各塾がマークしているので、さらに新しいところを狙って、単行本に至る前の雑誌段階から出題…

難関校での出題が考えられる(国語/2023年組/出題予想)

本日は、瀧羽麻子さんの著作。 瀧羽麻子さんの著作は、これまで、オルゴール店シリーズが中学入試の問題で出題されています。 瀧羽麻子さんの『博士の長靴』(ポプラ社/2022年3月刊)は、要注目です。 博士の長靴 (一般書 383) [ 瀧羽 麻子 ]価格:1650円…

この本はかなり出そうだ(国語/2023年組/出題予想)

講談社のレーベルである文学の扉から、安田夏菜さんの著作(『セカイを科学せよ!』)を読んでみました。2021年10月に発刊された書籍です。 セカイを科学せよ! (文学の扉) [ 安田 夏菜 ]価格:1540円(税込、送料無料) (2022/4/23時点) もとより、この安…

久しぶりの出題予想本(国語/2023年組/出題予想)

今回、紹介するのは、まはら三桃さんの書籍。 中学受験界において、よく知られた作家です。 講談社の文学の扉というレーベルから『かがやきこども病院トレジャーハンター』が発刊されました(2022年1月発刊)。 かがやき子ども病院トレジャーハンター (文学…

最近、注目した本(国語/2023年組/出題予想)

昨年、中学受験に挑む少年の姿をえがいた『金の角持つ子どもたち』を発刊され、中学受験界で注目された藤岡陽子さん。 最近、新刊を出されました。 『空にピース』です。 空にピース [ 藤岡 陽子 ]価格:1870円(税込、送料無料) (2022/3/13時点) 舞台が小学…

今年の出題予想は完全に趣味(国語/2023年組/出題予想)

二女は、2023年組ではありません。 (2024年組です。) そのため、二女の受験との関係でいえば、2023年の中学入試に出題されそうな本を予想する意味は全くないのですが、もはや、趣味ということで、ときどき国語の出題予想をしていきたいと思います。 まず、…

中学受験の伴走は趣味になる?

中学受験への挑戦に親が伴走する。 伴走は、親にとって、かなりの労力である。 成績などに一喜一憂してはいけないとも言われる。しかし、伴走していれば、一喜一憂しないことは不可能だと思う。 算数のセンスが。 国語の記述問題が。。 国語の選択肢問題が。…

出題本予想の作法(国語)

首都圏の入試も終盤です。 僕も、入試期間中、精神的にかなり疲れました。 試験中には、普段どおり、解けているだろうか。 わからない問題が出て、パニックになっていないだろうか。 などと考えたり、 試験が終了して出てくるのを待っているときには、 泣き…

長女に薦めた物語文のまとめ(2022年中学入試/国語)

昨年の6月頃から、2022年中学入試に向けて、長女に本を薦めてきました。 独自に予想して薦めた本もあれば、模試に出題されるなどしたために薦めた本もあります。 2021年に発刊された本が多いですが、2020年に発刊された本もあります。 以下、そのまとめです…

読書は続く(長女へのお薦め本)

冬期講習や正月特訓の際は読書が進まなかったのですが、学校が始まると、読書が進みます。 昨日、長女へ薦めた本ですが、なぜか、昨日中に読了しました。SSの復習が進みませんでした。。 そんなに面白かったのかと尋ねたところ、怖かったとのことです。 薦め…