全国統一小学生テスト結果!(四谷大塚/二女編)
四谷大塚の全国統一小学生テスト(小2)の結果が郵送で返ってきました!
なるほど。
早稲アカ校舎で受験した場合、郵送で返却してくれるんですね。
全国統一小学生テストを受けることについて、妻は心配だったようで、「ほんとに、〇〇(二女のこと)が受けるの?」という感じでしたが、遠足気分で行った二女の珍解答など、結果はともかく、とても良い体験になりました。詳細は以下のリンクで。
全国統一小学生テスト(四谷大塚) - 共働き夫の長女★2022年中学受験記!~Try&Success~
全国統一小学生テストを終えて(四谷大塚/二女編) - 共働き夫の長女★2022年中学受験記!~Try&Success~
なお、結果ですが、
積木の絵を次々に描いていくという珍解答により積木問題が全滅した二女でしたが、それでも算数でなかなかの偏差値をマーク!
二女のような自由人こそが算数に強いのか?
外遊びは算数にプラスなのか?
忍者の真似事をすると算数が得意になるのか?
二女に算数のセンスがあると感じたのは、あながち、間違いではなかった。
もちろん、親の欲目からくる錯覚かもしれないけど。
そして、国語は、やはり、算数よりも良くなかったです。。
今回のテストでわかったのは、やはり、読解力の重要性!
読書を継続していくのは大切だ。
とりあえず、二女については、読書を続けて、あとは、放っておこう!
まだ、2年生だし。
そして、願わくば、
「理社を遊び感覚で覚えて、算数の難問を鼻歌まじりで楽しく解く。」
JG志望の女子(『2月の勝者』5巻参照)になってほしい!
まだ、先の話ですが。
★SAPIX通塾に参考になるブログ
★2022年受験に参考になるブログ