マンスリーテスト対策!(二女/4年4月)
4年生は、もうすぐ、マンスリーテストですね。
二女の学習について、僕は、ほとんど関与していません。
しかし、妻と二女の様子をみているだけでも暗雲が立ち込めていることがわかります。
心配である。
長女のときのマンスリーテスト(4年4月)の結果を眺めてみたところ、かなり良い成績でした。順調に復習ができており、きっちりと定着していたと思われます。
マンスリーテスト後にはGWがあるため、今週分の復習についてはGWにすればよく、今週末はマンスリーテスト対策をする家庭が多いのではないかと推測されます。
まずは、正答率50%以上を取り切ることが大切。
長女が4年生の際、マンスリーテスト結果を分析したところ、50%以上の正答率の問題を完璧に取り切るだけで、αとアルファベットのボーダーラインまで行くことがわかりました。
とにかく、基礎が大切なのだ。
★算数
基礎トレの間違い直し。
★国語
漢字の見直し。その他、国語Aの見直し。
★理科
ポイントチェック見直し。
デイリーステップ見直し。
★社会
デイリーステップ見直し。
アルファベットの二女の場合、まずは、これらが最優先事項だと思われます。
★SAPIX通塾に参考になるブログ
★2022年受験に参考になるブログ
★2024年受験に参考になるブログ
★中学受験全般に参考になるブログ